またまたバイクスタンド買い替えです。これで6台目。よく考えたら、バイクを乗り換えた数と変わらんくらい買い換えてます。しかも、今回は、前回のバイクリフトで否定したダンパー付きです。ここら辺りの心変わりを含め、新しいリフトスタンドの紹介です。 目次 新製品
UNIT
2023年モデル Beta X-Trainer 250
2019年モデルのBeta X-Trainer 250は、2019年12月に納車以来、自分が求めてきたオフロードバイクの性能を遺憾なく発揮し、多いに自分を楽しませてくれました。その後のモデルも、ちょいちょい改良があり、後年のモデルほど乗りやすくなっていましたが、基本的な形が変わっ
2019年モデル Beta X-Trainer250《改良編》
いいとこづくめのクロトレですが、足回りのペダル関係は、CRFで慣れた身にはちょっと使いにくいところがあって、Wiseのペダルが調子良さそうなので交換するつもりでいました。その他にもちょいちょい改良したいところがあったので、開幕戦の前に手直しする事にしました。
UNIT - オフロードバイクスタンド 5段階調整タイプ ワイド
バイク用のメンテナンススタンドって、全然買わない人は古いのをずっと使い続けているのですが、自分は意外にも結構買い換えています。今回紹介するこのスタンドも、なんと5台目です。サイズの違うバイクを同時に運用する事が多かったからですが、やっぱりバイク2台ある
UNIT - ビードリフター
タイヤ交換に必要な工具と言うのは色々あるのですが、そこまで必要では無いけど有れば便利といった工具が最近増えています。UNITと言うメーカーは、「それにしか使わないけど有れば便利」系の工具を沢山出していますが、今回はその中から、ビードリフターを紹介します。
工具考5
工具について考えるシリーズも今回で第5弾。前回は2013年に書いたのですが、あれから大きく何かが変わった訳ではありませんが、ちょくちょく追加したり、逆に外したりした工具がありますので、それに付いて追補したいと思います。 基本的な考え方は、今も昔も変わ
Pro Moto Billet Kickstands
CRF250RX“モルゲンシュテルン号”、良い感じにX化が進んでるという事で、いよいよ来月から本番に投入決定。それに備えて、外見もエンデューロ仕様に改装しました。 目次 バーエンドプラグの問題 UNIT グリップエンドカッター PMB キックスタンド キックスタンド追記