この2週間ほど、天気予報に騙されたり、身体がしんどかったりでバイク乗れなかったのですが、その間にXR230“パンツァーファウスト号”のクラッチレバーの換装を行いました。「いくら金掛けても意味がない」と言われるトレール車に色々お金を掛けてるのですが、XR250“
負傷
USMC IFAKポーチ
以前紹介したドイターのファーストエイドキットバッグは、連泊から一泊のツーリングを想定したものでした。最終的には、携帯性を重視して、かなり軽量小型にまとめたのですが、レース活動を始めてからも、それをそのまま使い続けていました。 ところが、この5年間
痛恨の谷田部オフ練習(その7)
前回、デコボコランドでご一緒したとっしー殿と、今度は(ほぼホームコースの)谷田部エンジョイスポーツランドで練習しましょう、という風に話しをつけていました。デコボコランドはチュルチュルのイメージですが、谷田部はグリップしまくりの印象しかありません。つま
2010痛恨のモチュールカップ第3戦
全戦参加を企図したモチュールカップの第三戦目。事前にスクールも受け、角が丸くなったタイヤも新品に換え、自分の仕上がり具合を楽しみに臨んだ訳ですが、結果はまさかのDNFでした。 目次 準備でアヤがつく 下見と準備 下見ラップで リタイアの決断 前後ともタ
ドイター:ファーストエイドキットバッグ
基本的に身体の調子が悪い時や気分の乗らない時には作戦しない訳ですが、出先で調子悪くなったり、ケガしたりという事はたまにあります。そうしょっちゅうはありませんが、思いも掛けない時に具合悪くなると、どうにも処置無しな訳です。その様な事態に備えて、救急セットは
痛恨の木更津オフ練習
先週の白河エンジョイスポーツランドにおけるヒーローズEDは、走りとしても失敗であった訳ですが、その最大の原因は、マディに対する練度があまりにも低すぎる、訓練が足りなさ過ぎる、という事につきました。そこで、足りない部分を補うべく、翌週21日は印西市の