今年に入って、段々とクトロレのサスの弱さを顕著に感じる様になり、テクニクスのTRICを実装したものの、バネレートは純正と同じという事で(リアはTGRのアジャスターに変わっただけなので、バネは純正のまま)、サスの弱さを根本的に解決するには至りませんでした。というか、バネ交換は規定の方針だったのですが、まずは純正のバネレートのまま乗ってみて、そんでからという流れだったのです。
■体重に合わせたバネレート
元々、クロストレイナーはその名の通り、「練習機」ですので、優しいサスが付いているのですが、これまではそれでなんら不満がありませんでした。少なくとも、2023年いっぱいまではそうでした。ところが、2024年に入り、加重講習を習った辺りから、徐々にサスが弱い感じがしてきました。調整しようにも、既にCOMPは目一杯しまっている事がわかり、そこでもっと調整が効くTRICに変えようという話しになったのです。
しかし、TRICはバネそのものはレートが純正と同じで、リアはアジャスターが変わっただけで、バネはクトロレ純正のバネを使っています。つまり、クトロレの設計で適正体重の人でないと、いくらTRICに換装したからといって、TRICの威力を体感できないどころか、クトロレ本来の性能も引き出しにくい、という事です。
ついでにいうと、加重講習のあと、着座加重を習い、乗り方が決定的に変化したのか、以前は底着きなどした事がなかったのに、ガッツンガッツン底着きする様になりました。乗り手の体重、サスのバネが前のままなのですから、現状的に乗り方に変化が現れたと見るしかないでしょう。
赤字が標準設定
160-179lbsは72.5〜81.2kgに相当
160-179lbsは72.5〜81.2kgに相当
自分の体重は96kgだから、200-219lbsが妥当
■底着きしない乗り方
そもそも、エンデュランサーはモトクロッサーに比べて、サスは柔らかく作ってあります。なので、モトクロッサー並みに飛んだら、がっつり底着きする場合もあります。もっとも、これまでサスを底着きさせる様な走りをした事がありませんでしたので、底着きさせない飛び方を習得するチャンスでした。
これまでだと、ジャンプに進入する際に、アクセルオフからのアクセルオンといった感じだったのでした。それをオフにするだけでなく、フロントブレーキを当てて減速し、2の姿勢からのアクセル3-4ミリで軽く飛ぶ。前みたいに、1の姿勢で飛ぶと、バランスの幅が狭く直下に落ちる感じですが、2の姿勢とアクセルワークを正しくする事で、バランスの幅が広く前後に分散されるので、底着きしにくくなりました。
これって、別に底着き防止の為だけでなく、ジャンプの飛び方と着地の要領として正しいやり方だと思います。そして、バネを強くして遠慮なしに飛ぶ時にあっても、安全に飛んで着地できる様になるでしょう。
この時点では、まだ底着きしまくっています
リアなどはタイヤがフェンダーにくっ付きそうになっています
■交換作業
さて、能書きはここまでにして、バネの交換です。自分では出来ないので、バイク屋さんにお願いです。バネの注文もお願いしていたのですが、作業のお願いをしてから、バネが届くまでに1ヶ月強掛かりました。というのも、フロントだかリアだかどっちか失念しましがた、国内では手に入らなくて、わざわざBeta USAから取り寄せたとの事。自分がバネレートを調べたのも、Beta USAのサイトだったので、向こうにしかないのでしょう。ちなみに、今回取り寄せて貰ったのは、フロントは8.4K(純正は8.0)、リアはK5.8(純正は5.2)でした。フロントは2段強め、リアは3段強めです。
フロントのバネは、TRICでは純正より若干短く、これはテクニクスの説明によると、初期段階でプリを抜いた状態にする為だそうですが、今度入れるバネは純正と同じ長さで、初期段階でプリがかかった状態になります。自分の乗り方では、純正状態でも不満がなかったので、これはちょっと嬉しい改変になりました。
リアはBoano製でした。線径は純正と同じ太さですが、巻き数が多いです。他にも何か説明を受けましたが、そんな事より、リアサスのバネが赤くなると格好いいなぁ、なんて思っていました。白より断然格好いいです。今回、新品のバネを入れたという事で、アタリが出るまで10時間は運転しなければならないので、サグ出しはその後という事で、プリは弱めに掛けてもらいました。
左がTRIC、右が今回入れたK8.4のバネ
赤いのがBoanoの58、白いのは純正の52です
■乗り味
翌日、河川敷で試しに乗ってみました。河川敷なのでデカいジャンプはありませんが、慣らしの初回なので、優しく乗るつもりです。COMPは前後とも最強に設定してましたので、一旦、中間位置に戻しました。フロントはHからSまで36クリックでしたので、18クリックに。リアは内側のネジの低速がHからSまで17クリックだったので9クリックに、外側の六角の高速はHからSまで4回転でしたので、2回転で、それぞれ調整しました。
走ってみた感想は、ズバリ、「最高!」というもの。まず、跨ってみた感じからして、足腰がしっかりした感じがします。河川敷といえども、路面のうねりはそれなりにあるのですが、無駄に沈み込む感じがなく、しっかり奥で堪える感じです。小さなジャンプや段差も飛んでみましたが、やはり奥で踏ん張る感じで、あまり底着き感がありません。
バネを強くしたと言っても、これで自分の体重で適正なレートになったのですが、こんなに乗り味違うもんなんだな、と感じました。まだモトクロスコースを走ってないので、ハードな使い方をするとどうなるか、またサグ出しもまだなので、これらが済んでから、やっと真価を発揮するのだと思います。
こうも格好いいもんだとは
コメント