BTC市貝に通うには、トランポのガソリン代、飲食代など含め、大体1万円前後の費用がかかります。なので、市貝に行く時は、よほどの事がない限り、泊りがけです。この時期はクソ寒いので、トランポのエンジンを掛けっぱなしで寝るのですが、それで消費する燃料は意外と少ないのが助かっています。
集合地点の芝ざくら公園
御婦人方は、トイレはこちらのを使わせて貰いました
■初アテンド
さて、2日目は、BTC市貝を初めて走る人が5人も来る事になったいました。早めに上がらねばならない人もいる、という事で、0800時に近所の芝ざくら公園に集合する事にしました。というのも、BTC市貝のトイレは仮設で、ご婦人が使うには難があるので、用足しは芝ざくら公園に来てもらう必要があったからです。
集合後、直ちにBTC市貝に移動、バイク下ろして、エンジンかかるか試して、受付でみんなに先生を紹介してから、ばばっと準備を済ませて、全員にざっくりコースの説明。南コース、初級中級コースはスクール用のコースなので、フリー走行では走れない事。フリー走行で走れるのは、南EDコース、昔の本コースだった東コース、そして今の本コースであるチャンピオンコースの3箇所です。
BTC市貝をアテンドする事はこれまでにも何度かあったのですが、5台というのは初めてです。しかも、明らかに初心者、初級者が多いので、案内の仕方をちょっと思案しました。まず、自分が一番先頭なのは仕方ないとして、その後は、技量の低そうな人から順番についてくる様に、行軍序列を決めました。これなら、技量が低い人が後方に取り残されることなく、何かあった時は、後続の人が助けれるからです。
これは結果としては成功で、案の定、霜がとけてヌルってた坂道が上がれず、自分の直後の人がスタックしてたのですが、みんなで協力してバイク起こしたりしてました。
初めて来た人には、いつもここを紹介してます
■BTC市貝の初心者の走らせ方
初心者さんは言うに及ばず、ベストテクをやってない人が、ベストテクコースを走る事に、実は一抹の不安を持っていました。というのも、かつて自分は、今の東コースが本コースだった頃、非常に難しくて、とてもじゃないが年会員になって走り込もう、なんて気にはなれなかったからです。なので、せっかく来て貰っても、楽しんで貰えないのでは気の毒に感じていました。
しかし、その頃に比べると、今は実質的に初心者コースである南EDコースもあるし、チャンピオンコースは、ベストテクでなくてもそれなりに走れるし、東コースは走れる人が走れば良い、という感じなので、走るだけならどうにかなるかと考えました。
まず、南EDコースですが、昨日に引き続き、水たまりが若干ありましたが、別に滑るところはないので、安全に走れました。南EDコースも、走りこめば結構テクニカルですし、また運動量もそれなりあります。ジャンプの練習したい人も、軽めのコブが作ってあるので、色々練習するのに向いています。自分もフォーミングアップは、必ず南EDコースでします。
続いて、チャンピオンコース。こちらは昨晩寒かったせいで、霜が降りていて、しかも溶けかけている所は少々ヌタりました。こちらは、上級生の会員さんも走るので、初心者の人には自分が後続してついて走り、危険防止に努めました。
東コースは、コーナーも多く、アップダウンも結構あるので、初心者さんには難しいと思うのですが、昔に比べたら距離が半分くらいになったのもあって、大変な思いしても直ぐに終わるので、それほど不評ではありませんでした。まぁ、走ってて楽しいのは、やっぱり南EDコースとチャンピオンコースではあったでしょうが。
こんな感じでアテンド
午後には良い感じにベスコンになって
誰もコケなくなってました
■最後の10分
こんな感じで、午後に入って、皆さんコースにも慣れてきて、各個に走れる様になったのですが、自分はほとんどアテンド業務で、自分の走りはしませんでした。まぁ、ゆっくり走りつつも、フォームや加重は意識して走っていました。どんな時だって、練習にはなるのです。
とはいえ、やっぱり全力走行もしてみたかったので、参加した人の中で、早い人たちと最後の10分、チャンピオンコースを走りました。やるからには、負けられませんので、全力で走りました。チャンピオンコースでは、ジャンプは気合い入れて飛んでも、コーナーはフォームを気にする程度で、そんなガツガツ走ってなかったのですが、今度ばかりはガッツンガッツン突っ込んできました。改めて、もうちょっとサスがしっかりしてたらなぁ、と感じました。ちなみに、すでにテクニクスのTRICを注文済みです。
今回、うっかりGoProを付けていくのを忘れたので、証拠となる動画がないのですが、前回までに課題に感じていた部分は、大分改善してきている様に感じました。コーナーに進入するかなり手前でブレーキ当ててしまう事とか、切りたち気味の下りでは飛んで降りれる程度に車速を保っておくとか。その結果、全体的に車速が上がって、さらにリズム感良く走れ、ジャンプの飛距離も前よりは出た様に感じました。
加重講習を受けてから
車速が落ちてシッティングになった状態から
体重心を上げるコツが理解できて
非常に楽になりました
体重心を上げるコツが理解できて
非常に楽になりました
■激烈筋肉痛
この日は、結局皆さんに喜んでいただけたようで、BTC市貝を紹介した自分も安心しました。また機会があれば、ぜひ練習に来て欲しいです。自分は年会員なのでちょいちょい行ってますしね。
今日のエンジン稼働時間は、約102分。その大半がアテンドでしたので、それほど疲れた感じはありませんでした。ところが、帰りの道中で外食して帰るべー、という事でトランポから降りた途端、ガクガクガクーっと体がガタガタになり、打ち身にも似たような筋肉痛に襲われました。心当たりがあるとしたら、最後の10分間の全力走行しかないのですが、排気バルブいじったのが効いたのか、はたまた残り1本だったクエン酸パワーを人に譲って飲まなかったのが効いたのか、とにかく体がガタガタ。歩くのも難儀しました。
最近の練習では、このくらいならクエン酸飲まなくても大丈夫だろう、なんてタカをくくってた時に限って、知らない間に激烈に体を使ってて、しかも走ってる最終は疲れに気がついてない、なんて事も結構あるので、注意が必要になってきました。まぁ、良い傾向である事には違いないと思ういますが。
せっかくジャンプ飛んでるのに
地べた走った写真しか撮られてませんでした
そろそろサスをしっかりさせたいです
(いい加減、体きつい)
コメント
コメント一覧
24日のレース自分も参加させて頂きます邪魔にならない様頑張りますので、宜しくお願いします。
Bクラスはたにし以上に上手で早い人は出ちゃダメ(マイルール)w
お互い、怪我のないよう頑張りましょう!
私(参加クラス間違い?)はじめ、
色々チーム員がやらかしましたが、楽しまして頂きました。
また機会ありましたら、一緒に走りましょう。
ちなみに今週末(たぶん土日)は成田MXに走りに行きます。
バイクのタンクがコース上に落ちてたのは、14年この方、初めての体験でしたw
左肩の具合が悪くて、どもこもならんレースでしたので、
とりま、肩治して改めて頑張ります!
ご一緒する機会がありましたら、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
落とし物多い日でしたねw
バイクx2 タンクx1 ハンドガードx1
ありゃ、お大事にして下さい。
また、
ウチの妻もTTR乗ってるんで、機会ありましたら皆さんで走りましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=X79gezEcVTk
嫁はんは、今、TTRより重たいんで、とにかく痩せさせん事には、二進も三進もなんですよね〜w
奥様にもよろしくお伝えください^^