3月に張り替えした庭の芝生、前にやった時は伸びた芝を刈り取らず放置して、結局ダメにした経験から、今回はある程度伸びたら刈るつもりをしてました。大体1回目のタイミングとしては5月から7月頃とのことで、ちょうど関東が梅雨入りする直前くらいに刈ることにしました。
結構刈れました
■4月ころまで
芝生を張ったのが3月下旬という事で、とりあえずは芝が伸びてくるのを待つしかありません。といっても、いきなりニョキニョキ生えてくる訳でもなく、むしろなかなか伸びない。この芝、ちゃんと生えるのかな、と思えるくらい生えてきません。
しかし、結論からいうと、この時期にしっかり栄養剤入りの水をやっておくべきだったかな、と思います。というのも、見るからに伸びてくる訳でないにしても、やっぱり徐々には芽を出す努力はしてるみたいで、後になって分かったのは、水が行き渡ってるとこは芽が出て、そうでもないところは芽が出にくいか枯れてしまったからです。
4月に入ると、三寒四温で日に日に気温は上がっていくのですが、と同時に雨が降った後は芽が生えてきてる感がありました。つまり、水やりはしっかりやらんと行かんという訳です。
3/26の状態
ほとんど作業した時と変わりません
花桃の花が散っています
4/1の状態
上とほとんど変わりありません
4/15の状態
やっとこ芽が出てきた感じ
この時、既にマダラな生え方してます
4/24の状態
気候が良くなって、一気に元気が出てきました
■5月ころまで
この頃になると、芽が出てる所からは、芽が伸びてくる様になります。しかし、そうでない所は伸びにくい様で、生えてる所から芽が広がっていくのを待つしかありません。この頃には、芝が乾燥しないよう、雨が降らない時は毎朝水をやる様にしていました。
また、芝が伸びてくるという事は、芝生の地下に潜伏している雑草の残党も伸びてくるという事で、暇を見つけては抜く様にしていました。もっとも、雑草の根は深く(特にドクダミ)、抜いても抜いても生えてきますし、芝を張った以上はほじくり返して根を除去する訳にもいかないので、ある程度のところは妥協するしかないと思います。
ともあれ、この時点ではまだまだ芝は生えきっておらず、刈るほど伸びてもいません。
5/8の状態
生えてきてる部分が明確に分かる様になりました
5/15の状態
じわじわと芝が濃くなってる感じがします
5/22の状態
この頃あたりから、そろそろ刈らないかんかな
と思う様になりました
■6月突入、刈り入れ
5月の間は、まだまだボチボチといった感じだったのですが、6月に入ると一気にボサボサ感が出てきました。生えてなかった所にも芝が進出している様で、ぱっと見、生えてない部分が大分狭まった感じがします。雑草もそれなりに見えてますが、マキタのバリカンで一気にバスターします。
ちなみに、刈り入れは雨が上がって、芝生がある程度乾いてから行いました。というのも、濡れた状態でも芝刈りはできますが、バリカンが結構汚れてしまうし、刈った芝を除去するにも濡れてるとやりにくいからです。マキタのバリカンの良いところは、芝の高さを均一にできる事で、決してトラ刈りにならない事です。おかげで刈った後は芝生の上でごろ寝したくなるほど、いい感じに刈れました。
ちなみに、芝を刈ると芝生が横に生長していって、密度が上がるそうです。芝刈りを何度か繰り返しているうちに、今生えてない部分も芝が埋め尽くすかもしれません。
6/10の状態
5月に比べると、一気にボサボサになりました
バリカンで一気に平らにしました
今後が楽しみです
コメント