どっかでは妥協はせねばならぬのでしょうが、やっぱり自分がこれから長く使う物となれば、ちょっとしたミスでも気になるものですし、そもそも「マットブラックはプラサフ要らない」と誤解してた以上は、一からやり直すより仕方ないというものです。それに、塗膜が弱ければ、GoProがマウントごと剥がれたり、という事もあるらしいので、ここは乗り掛かった船、やれる事はやっておこうと、気を取り直してやり直しました。


2019-06-21 12.21.21
半乾きの所は面白い様に剥がれたのですが

2019-06-21 13.54.36
かっちり乾いてる所もあって、手前の掛かる作業でした

2019-06-21 20.19.58
まだあちこち点々と残っている状態
カッターナイフで丁寧に落としていきました

2019-06-24 20.34.54
全面プラサフを吹くつもりで
ロゴの部分だけマスキングしてます
(これが後で仇になる)





■下地処理

 改めて塗装し直すに当たって、通気孔が深くて、どうやってマスキングするか悩んでいたのですが、マスキングテープを重ねて積層し、それを通気孔の形に切り出して、それを通気孔に嵌める事で対処しました。ティッシュでいい加減に詰めるよりは、丁寧な仕事になったと思います。
 下地のプライマーを乾燥させてる間に考えたのは、シャークマウスの奥歯をどうするかという事。初代のシャークマウスを見直したところ、結構大きく描いていたのですが、これはカッティングシートを切り貼りする関係でそうなったのでした。それでも違和感がない事から、デザインをし奥歯を大きくしました。

2019-06-26 09.12.11
深い空気穴を塞ぐために
マスキングテープを積層して切り出しました

2019-06-26 09.56.26
これだけ蓋出来てれば、中に塗料が染み込まないでしょう

2019-06-26 10.49.28
フラサフは3度塗り
最初からこうしておけば良かったです

2019-06-26 11.41.43
プラサフを乾燥させてる間に
シャークティースの奥歯のデザインをやり直し
大分やり易くなったはず


 プライマーの次は全体にホワイトを吹いたのですが、庭に干していたところ、強風に煽られて地面に落ちてしまい、出っ張っている所に砂が付いて傷が入ってしまいました。ホワイトはまだ途中であった事と、プライマーの方まで削れた訳ではないので、耐水ペーパーで修正して、ホワイトを本吹きしてリカバーしました。

2019-06-27 08.55.29
VFX-WRは凹凸が多くて
ヘルメットをひっくり返さないと
下向きの影になってる部分に吹き残しが出ます

2019-06-27 09.59.54
プラサフの次はホワイト
今度は艶ありのを使いました

2019-06-27 16.33.21
ところが、強風に煽られて地面に落下

2019-06-27 16.40.37
地面に着地した所が傷だらけ

2019-06-29 02.01.29
凹む気分を奮い立たせて、リペアし
ホワイトを吹ききりました




■サメの口と目の塗装

 ホワイトが乾燥した後、まずはサメの口と目の塗装。下地が白なのでマスキングテープに鉛筆を使っても見え易く、出来るだけ左右の位置が対象になる様に注意して下書きしました。一旦やっているので手馴れたのか、あまり戸惑う事もなく、またサメの奥歯も大きくしたので切り出し易くなっていました。

2019-06-29 19.24.12
下地が白になった事で
マスキングテープに鉛筆で下書きしても、
見え易くなりました

2019-06-30 14.07.51
まずは赤の部分から

2019-06-30 14.09.56
この赤のスプレーは
前のタニーヘルムの時に使った残りです

2019-06-30 21.33.09
続いて黒の部分

2019-07-01 03.31.25
舌が一部おっ欠けたりしましたが、とりあえず黒完了



■帽体全体の塗装

 サメの口と目を描いた後は、今度は黒の部分の塗装。基本的に塗装は明るい色からやっていくものなのですが、今回使ったアサヒペンの蛍光色はなんとつや消しで、先に塗装すると汚れが付いてしまう事が分かったので、あえて後回しにしました。ちなみに、黒は白と同じ艶ありを使いましたので、黒の乾燥後、先に口と目の手直しをやりました。実はこの手直しがちまちまと大変で、またマスキングテープを繰り返し使うと、いくら艶ありの塗面と言えども汚れてくるので、コピー紙を切り貼りしてマスキングする、それなりに大変な作業です。

2019-07-02 03.01.40
後で蛍光色が入る部分をマスキング

2019-07-02 03.01.54
頭頂部のデザインはアッサリしてるものの
ちょっとお気に入り

2019-07-02 10.01.33
アサヒペンのこのスプレーはいい感じに色が乗ります

2019-07-03 00.50.34
この手の失敗が多くて、ガックリ→再起の繰り返し

2019-07-03 01.42.46
細かい所の修正
マスキングテープの節約と、テープの跡を出来るだけ残さないため
関係ない所はコピー紙でカバーしています

2019-07-03 10.30.24
プラサフで穴埋めしたと、ホワイトを忘れて赤を塗ってしまいました

2019-07-04 10.21.31
ロゴを活かしたくてマスキングしたんですが
塗膜の地色が出てしまいました

2019-07-04 10.21.35
修正箇所が分厚くなって、段になったり

2019-07-07 22.21.23
あちらをやれば、こちらがという感じで
キリがありません

2019-07-06 21.47.12
キリがないので程々で諦めました
500m離れたら分からんでしょう