子供の頃、洗面器一杯のプリンを食べたい、なんてのは、どなたも思われた事だと思うのですが、それが証拠に、バケツでプリンを作る人は今だに後を絶たず、ついには商品化までされる様になりました。
   さて、当協会としては、バケツでなく飯盒なのですが、実は飯盒のプリンというのは、結構前からあります。成田のゆめ牧場(成田モトクロスパークの近くだったする)の「飯ごうでDoプリン」です。しかし、このプリンで使われている飯盒は、革通しのない中国製のパチもん飯盒で、国産飯盒押しの当協会としては容認できません。中国製の飯盒は、蓋の下がテーパーになって細く、革通しなどのリベットもない事から、プリンを出し易いという利便性(と、コストダウン)の意味があるのでしょうが、ここは敢えて、一見抜き出しにくそうな国産のロ号飯盒の後継者、兵式飯盒でチャレンジしたいと思います。


写真 2017-03-07 9 39 02
結構な迫力
平べったくなっているのは、重力に負けてるからw




■作り方

   プリン、すなわちカスタードプリンは、本来はオーブンを使って焼いて作るのが本チャンですが、流石に飯盒を使ってやるには荷が勝ちそうなので、ここは無理せずケミカルプリン、つまりプリンの素を使って作る事にしました。
   近所のLIFEで売っていたLIFEオリジナル商品のプリンの素を使ったのですが、これはプリンの素40gに対して、牛乳300ml、卵黄1個を使用する物でした。飯盒1個分としては、プリンの素を4つ使う事にしたのですが、牛乳が1200mlでは余分に牛乳を買わねばなりませんし、物が物だけに、少々固めの方が飯盒から出す時に型くずれしないと考えて、プリンの素4つに対して牛乳1リットル、卵黄3個で作る事にしました。
   作り方は別に難しい事はなく、プリンの素の箱に書いてあった通り、卵黄を溶いて牛乳と良く混ぜ、中火で杓文字でゆっくりかき混ぜながら沸騰させ、沸騰したら1分弱火で温めて、飯盒にプリン液を注いで人肌くらいにまで冷ましてから、冷蔵庫で10時間寝かせて固めます。
   注意点としては、玉子の白身と卵黄を分ける時にカザラも取る事、プリン液を温める時、鍋の底も杓文字で擦ると焦げが剥げてプリンの出来栄えを損なうので注意する、その程度です。

写真 2017-03-11 2 36 25
黄身をといて牛乳いれて
プリンの素入れてから、中火で温めるだけ
手間はありませんw

写真 2017-03-11 2 55 24
大体、上部水量線の10mmくらい下まで嵩があります
粗熱取ったら、冷蔵庫で約10時間冷やします


■抜き方

   プリンを型から抜くには、器の縁から竹串を底まで刺して器とプリンの隙間に空気を入れると抜けます。いわゆる“プッチンプリン”は底に穴を開ける事で空気を入れて、容器から抜き易くしているのですが、あの容器プラスチックでプリンが抜けにくいから、ああした工夫をしているのかもしれません。
   バケツプリンで失敗と思われるのは、キレイにバケツからプリンが抜けず、形が崩れて出て来たり、柔らか過ぎて出した途端の崩壊する場合です。兵式飯盒などは、縁の内側にリムがあるので、余計に抜けにくそうな形をしています。
   そこで、飯盒とプリンの境目にバターナイフを差し込んで隙間を作り、良い感じに空気を入れてから、おもむろに飯盒に皿を被せて逆さまにし、ゆっくり飯盒を持ち上げてみました。すると、案ずるより産むが易し、ぶ、ぶぶぶ、と良い感じにプリンが出て来ました。
   牛乳1リットルのプリンは、兵式飯盒の上部水量線の約10mm下あたりの嵩なのですが、飯盒から出すとさすがに自重で多少平べったくなる様です。しかし、皿が真っ平らな分には型くずれしない様です。底が若干丸かったりすると、崩れる事もあるかもしれませんが、まぁ、それはそれでご愛嬌です。


飯盒プリンの見せ場
大盛り上がり間違いなし!

写真 2017-03-12 12 32 53
運悪く割れてしまう事もありますw
これはこれでご愛嬌



■保存方法

   さて、この飯盒プリンですが、大人数のパーティーなどでは、あっという間に無くなってしまいますが(そもそも、パーティー向けなんですけどねw)、一人だと流石に一気に食べ切る事は出来ません。実は試作品を自分一人で処理したのですが、半分食べたらもう食べ切れず、しかも腹壊してしまいました。
   そこで、残ったプリンをいくつかに切り分けて、ラップで包んで冷凍庫で凍らす事にしました。成田のプリンDO飯盒も、通販では冷凍状態で送られてくるとの事ですので、凍らせても支障はないはずです。実際、凍らせた状態でも食べてみましたが、結構美味しかったです。ただし、虫歯になってた歯が欠けてしまい、ちょっと困った事になりましたが。
   そこで、今度は冷蔵庫の中で解凍してから食べましたが、まぁ、そこそこ美味しく食べれました。ただし、ラップから解凍時の汁が染み出て、冷蔵庫の中がベタベタになってしまったので要注意です。
   おそらく、作ってから開けるまでに時間があるとか、暑い季節に外に持ち出すとかの場合、冷凍した状態で持って行き、現地で解凍してから食べるというのもアリだと思います。

写真 2017-03-07 9 45 35
基本的に、一人で食べるもんじゃありませんw
半分も食べたら、当分プリン要らなくなりますw

写真 2017-03-07 9 52 15
小分けにしてラップで包んで、冷凍庫にイン
食べる時は、何か器に入れて解凍した方がいいです
でないと、プリン汁で地面がベタベタになります