今年はしょっぱなから手の骨折ったり、新規にトレール車を買ったりと、まぁそれなりにドラマのあった一年でした。今年はレースの回数を減らして、練習の数を増やそうと思っていたのですが、ケガだの体調不良だので、例年よりはバイクに乗る回数が少なかった様に思います。とはいえ、とにもかくにも、結果としては五体満足で今年一年も過ごせました。無理しない程度に来年も頑張りたいと思います。という事で、今年の閉めは谷田部エンジョイスポーツランドで走る事にしました。


20131222_093002
準備にいそしむTEAMつぼ焼きの隊員の皆さん
今日はモトクロッサー率が高かったです




■初心者コースでウォーミングアップ

   前の日に中途半端に寝てしまったお陰で、夜なかなか寝れなかったのですが、気が付いたら夢の中。しかも目覚ましをセットするのを忘れてて、ふと目が覚めたら出発時間の0700時の10分前。慌てて着替えてウチを飛びでました。今回、初めて谷田部ESLに行くという人もあったので、近くのコンビニで待ち合わせをしている事もあって、遅刻は出来なかったのですが、予定通り合流出来ました。
   現地に着いたのは0900時前でしたが、連休の中日のせいか、いつもよりは多くのライダーが既に準備をしてました。TEAMつぼ焼きも先行してた人が場所取りをしてくれて、その後三々五々集まって、計6名で練習会をやる事となりました。昨日の晩のウチに結構霜が降ったみたいで、朝日で溶けた地面は結構シメシメ。この分ではコースの方も滑りやすそうになってるだろうなーと覚悟しました。出来ればラストランはドライコンディションで走りたかったんですけどね。
   ともかく準備を済ませて、まずは初心者コースへ。今日は初心者の人が多いので気を付けてねーという事でしたが、気を付けるもなにも、朝起き抜けの身体と頭ではビンビン走れるはずもなく、まずはトロトロ〜〜とコースイン。走りやすい初心者コースですが、まだ地面がシケシケしてて、コーナーでうっかりアクセル開けるとリアがズリっと滑る感じがしました。
   まぁ、一等最初は準備体操みたいなもんですから、バイクに神経が通っていく様に、ゆっくりと身体を慣らしていきました。

DSC06117
本コースのフープスは
前に来た時よりもエグれてて、間隔が不規則でした


■右側が固い

   今度は本コースの方に行ってみました。思った通り、まだ地面がシケシケしてて、クネクネとしたコーナーなどは滑りそうな感じです。しかし、走りにくいかというと、そこまでは酷くなくて、むしろ思っていたよりは全然走りやすい状態でした。
   こちらでもいきなりはアクセル開けない様にゆっくり走ったのですが、直ぐに判ったのは左コーナーよりも右コーナーの方がやりにくい、という事でした。いつもなら左コーナーの方が苦手なのですが、それは身体の右よりも左の方が固くて、意識しないと右並みに左に捻れない事が原因です。その事を意識して、ここ暫く乗っていたのですが、今日は右がとても渋い。
   その原因は、このところ右の肩甲骨の裏側がとても痛いほど凝っていて、肩甲骨の動きが悪くなっているからの様でした。コーナーの進入で肩甲骨を動かそうとして、ガチガチに固くて動かないのです。そのため、左以上に右の旋回性が悪くなっていました。
   もっとも、痛みとかがある訳ではないので、意識して出来る限り動かす様にして、徐々に解していく事にしました。

DSC06099
午前中は固かった身体の右側も
午後には大分解れて走りやすくなってきました


■午後からベスコン

   お昼(例によってカップヌードルw)を食べたあと、十分休んで午後からの走行。コースの方は良い感じに乾いてベストコンディションになってました。そのせいか、他の人もアクセルの開けが明らかに午前中と変わって、そこここでバトルってる様でした。
   自分もぼちぼちピッチを上げて走ってみる事にしました。先に述べた様に、右コーナーリングは肩甲骨の調子がイマイチなのでコーナーリングもイマイチなのですが、左の方は意識して身体を捻る様に心掛けてるせいか、前に比べたらかなりスムーズなコーナーリングが出来る様になってきたと感じました。谷田部ESLはタイトなコーナーが連続しているので、この手のフォームの練習には持ってこいです。
   ジャンプを飛ぶ時の挙動にも注意しました。最初、何も考えずに斜面に進入したら、案の定、膝を折って屈伸していたので、気を付けて腰をひいて腰から状態を折る様に心掛けました。これで上手くアクセルを開けれたら、ポーンと思っていた以上に飛べる事が判ってきました。まぁ、あまり調子こいてると危ないので、しっかり挙動が取れる方をメインに飛ぶようにしました。
   谷田部ESLはあまりアクセル開けれる所が少ないのですが(上手な人はバンバン開けてますがw)、フープスの終わりからスタート地点までは開けれるポイントです。当然アクセル開けるのですが、前回のデコボコランドの練習の時と同様に、ガバ開けする加速感を楽しみながら走りました。こういうところが、XRでは味わえないモトクロッサーなだではの面白さだなー、と感じました。

20131222_120158
寒い季節になると、カップラーメン率も高くなりますw


■バイクを借りて乗ってみる

   自分と同じ年式のCRF250Rに乗ってるとっしー殿が、バイクをオーバーホールに出したというので、借りて乗ってみました。乗ってみて直ぐに感じた違いは、エンジンがとても軽いという事でした。アクセルを開けた時の回転の上がり方がスムーズで、ふ〜っと回転が上がっていく感じです。自分のバイクは、バババーっと如何にも開けてますよ〜的な重々しい上がり方をするのですが、明かにとっしー殿の赤富士号(今は赤くないw)の方が楽に上がる感じです。
   自分も今年の9月にエンジンの腰上OHをやったのですが、2年間乗ってタルくなったエンジンに慣れた身体だと、オーバーホール直後のパワフルになったエンジンは結構疲れたのですが、赤富士号もそんな感じだった様です。サスは固めに調整したとの事でしたが、目方のある自分が乗ってもあまり沈み込まなかった様で、特に後ろがフワフワ浮いた感じがして、ちょっと食いつきが悪い様に感じました。まぁ、OH直後ですから、まだアタリが出てないでしょうし、暫く乗っていればイイ感じになってくると思います。
   同じメーカーの同じ年式のバイクであっても、整備する店や乗り手の注文の仕方が違うと、乗り味も大分違ってくるんだなーと感じました。

IMGP0742
たまに他の人のバイクに乗ると
自分のバイクとの違いが判って勉強になります


   この様な感じで、今年のバイク活動は終了。良く晴れてコンディションも良く、ケガ無く楽しく乗れて幸いでした。今年は例年に比べるとレースに出た回数も少なく、それ以前にバイクに乗った時間も少なかった訳ですが、上手に乗る事よりも楽しく乗る事の方に重点を置いて乗った一年でした。その為か、あまり落ち込む事もなく、趣味として充実して楽しめたと思います。この調子で来年も頑張っていきたいと思います。

20131222_151304
ほとんど土も着かず、洗車なしで帰りました
翌日、一年の感謝を込めて、徹底的に洗いましたw