今月は3月15日にヒーローズアダルト第3戦、29日にWER第3戦がモトビで開催されます。3月の時は天気が悪かったりで、あまり練習出来ませんでしたが、今月は事前練習も含め、びっちり4回練習します。その1回と2回が今回のTEAMつぼ焼きモトビ練習会でした。
   ところで、これまでオフビとかモトビというと、近場な割には時間の掛かるイメージがあって、あまり足が向きませんでした。どうしても行かなければならない時は、高速使っていくので余計にお金が掛かってしまいます。特にモトビはそういうイメージでした。どうにかして、ちょっとでも早く、安上がりに行く方法はないか。そこで、これまで国道254号線を使っていたのですが、今回は環七→国道17号→国道16号を使ってみました。すると大体2時間くらいで現地に行ける事が判りました。帰りも大して混まないので、今回からはこの道順で行く様にします。やはりマメに行けるのが練習量を増やす一番の手です。


20120407_100826
モトロマンにて
とっしー殿のCRF250R赤富士号と仲良く並ぶモルゲンシュテルン号
FフォークOHの効果は歴然でした
(以前はよく判らなかったもので、、)




■フロントフォークOH

   初日は練習に向かう前に、5日にフロントフォークのオーバーホールでモトロマンにCRF250Rモルゲンシュテルン号を預けてたので、それの回収に向かいました。購入以来半年が経ったのですが、モチュールカップで相当使ったのか、前回のスクールの時に、接地感というか吸着感というか、そういうのが無くなった感じがして、こりゃイカンなーという事で、急遽オーバーホールに出したのでした。
   ところが、とっしー殿も一緒にモトロマンにやって来て、こちらはミッションオイルのドレンボルトを斜めに刺したとかで、診せに来てました。結果は、クラッチ板が破断してて、そのカケラがドレンの穴のところまで来てて邪魔してた、というものでした。点検の時のミッションオイルが真っ黒けだったのを見て、自分のミッションオイルも真っ黒けなので、心配になって自分も点検して貰ったのですが、自分のは異状なしでした。ただ、クラッチレバーの遊びが全然なかったので、その点だけ調整の仕方を習って帰りました。

20120407_123947
取り敢えずメシ食うベー、のシーン
体脂肪率6%のryo-igu君が、意外に結構食ってるのにビックリw


■コーナーリング

   現地にはryo-igu君が先に行っていたので、場所取りを頼んでました。とっしー殿は首都高で迷子になったとかで送れてきました。午後からの走行なのでボチボチバイク降ろして、着替えて、メシ食って(といってもウィダーインゼリーだけですが)、準備済ませました。
   午後一番は散水直後なので、まずはゆっくり2速で走ってコースの感じを掴むようにしました。やっぱりフープスは難しいなー、といった感じ。3周ほど走った辺りで大分コースが乾いてきたので、3速に上げて回転上げて走る様にしました。でも、アクセル開けるポイントのところが大概濡れていて、アクセル開けても空転して前に進まない感じです。
   そのまま走り続けながら、特に注意したのは、コーナーリング。進入の時に息を吐いてフォーム作って、脇腹や肩甲骨周りもしっかり固めて、視線も注意して、立ち上がったらガバっとアクセル開けれる様に、コーナーの途中のアクセルワークもちゃんと注意して、、みたいな感じでした。ただ、やっぱりコーナーの処理が甘いのか、どうもトロ臭い感じです。というか、軸が出てないかな、みたいな。
   そうこうしているウチに、後方からryo-igu君が抜きに掛かってる事に気が付きました。抜かせてなるかー、と模擬戦スタート。とにかく抜かせないために、コーナーでブロックしまくって、立ち上がりでアクセル開けまくって、どうにか初級時間終了のチェッカーフラッグまで逃げ切る事が出来ました。


相変わらず、のたのたーとしたコーナーリング
まだ十分軸が出てない様な感じです
終わりら辺になって、ようやく軸が出て来ましたw



■フープス

   以前のモトビのフープスは結構緩やかで、飛ばなくてもそこそこ早く走れたのですが、改修されてからは、飛ばない人は格段に遅くなる風になっています。そして目下、TEAMつぼ焼きではフープスの2個飛びが課題の一つになってます。
   という訳で、自分もチャレンジしてみた訳ですが、いやはや、やっぱ怖い。スクールでジャンプを踏み切った後は、空中に視線を変える、という風に習っているのですが、どうしても下向いてしまう。アクセルも開けられないので、ショートする。それでも頑張って飛ぼうとすると、コブの頂上付近の手前でショートして吹っ飛びそうになって、その後が安定しない。
   上手い人の走りを見てると、明らかに飛びきった方が楽そうなんですが、なかなか出来ないのが残念です。吹っ飛んでも良いから(良くはないのですが、、、)、取り敢えず一発飛んでみない事には、感覚が掴めないのかもしれません。
   とは言え、危ない事も出来ませんので、取り敢えずショートするならするで、安全に通過できる位置、姿勢を確かめる様にして走る様にしました。ドッタンバッタン、ギクシャクするよりは、まだ安定して通過できた方がマシというものです。


本当なら、2個飛んだ方が楽なのですが
飛べないなら舐めた方が安全です
その代わり、めっちゃ遅いのですが、、


■模擬戦闘

   ここんとこ、色々あってあまり食事が摂れてないせいか、ちょっと走ると息切れしたり、吐き気がしたりする様です。まぁ、せっかくですから、4年前の体型になるまで絞り込みます。
   取り敢えず、ラスト一本走っておこうか、と走ってたら、いきなりバンクのイン側からryo-igu君に抜かれてしまいました。しかも、さっきより全然早い! ややっと思ったら、その後方からとっしー殿が追撃していて、それから逃げまくってる最中だったのです。こらイカン!という事で、自分も慌ててバトルに参加、とっしー殿をブロックしに掛かったのですが、慌ててる上に、とっしー殿は1分1秒で周回する人なので、とても太刀打ち出来ない。あっという間に抜かれてしまいました。その後、1周はどうにかついて行けたのですが、2周目に入る頃には引き離されてしまい、自分もパワーダウンでコースアウトしました。
   上手な人がアグレッサー役になって、他のメンバーの稽古を付ける、というのは、どこのチームでもやってると思うのですが、やっぱりこうした戦技訓練は、無意識のうちに自分の限界を超えて走ろうとするので、なかなか良い練習になるなーと感じました。


アグレッサー役のライダーに後ろから追われるのは
なかなかプレッシャーがあって、良い練習になります


■GPSロガーを使う

   とっしー殿はずっとGPSロガーを使って走行ログを取っているのですが、自分はデコボコランドでやりましたが、その後やってませんでした。というのも、差がありすぎて、かなり凹んでしまったからです(泣)。しかし、とっしー殿曰く、レースリザルトや他の人との比較は相対値だけど、過去の自分との比較は絶対値である。あくまで趣味でやってるんだから、自分の成長ぶりこそ大事。だからログを取る必要はある、という事でした。
   そこで午後からGPSを付けて走ってみました。まぁ、現地で見れる訳ではないので、取り敢えず頑張るだけ頑張ってみたのですが、ウチに帰ってからログを見てガッカリ。最高タイムで1分6秒06、大体平均すると1分8秒代で走ってる事が判りました。
   スクールで習った事を実行してる事には間違いないのですが、細かい所でまだまだなところがあるようです。個人的には直線の開け具合やジャンプの飛び具合など、前よりは良くなった感じがしてましたが、やはり数字で見ると、現実は厳しいなぁ、といったところでした。
   しかし、こうして記録を付けるというのは、ダイエットと同じ事で、まず現在の状態を知り、それからどういう風に変わっていったかの経過を見る事で成長ぶりを確かめるやり方ですから、誰それと比べてどうのこうの、というよりストレスがないかもしれません。その様な訳で、これからもログは取る事にしました。


恥ずかしいのでGPSのログは組み合わせませんでした(汗)

20120407_161425
という訳で、お疲れさまでしたーw