去年、生まれて初めて買ったバイク用ジャケットである、Rs タイチのクールメッシュジャケットを調達した訳ですが、去年の体重は今より20kg重い約100kg。サイズは3XLで今となってはダブダブになってしまいました。それでも着心地は良いし、走れば涼しいしで、手放すかどうするか迷っていたのですが、丁度、欲しいという人が現れたので、渡りに船で譲ってしまいました。新しい持ち主のもとで、存分に活躍して貰いたいものです。
さて、譲ったからには、別のを調達しない事にはいけません。折しも季節は梅雨時期、雨が降らなければもう夏並です。しかも、エンデューロの練習に連続出撃の予定ですから、早急に手に入れなければなりません。当初は、クールメッシュジャケットのサイズの小さいのを買い直そうかと思ったのですが、譲った人と同じ格好になるのも何だし、どうせならちょっとはグレードの高いのに替えたい、というのもありましたので、あれこれ検討した結果、同じRs タイチのクロスオーバージャケットを買う事にしました。

ぱっと見た目は、メッシュじゃないライディングジャケットの様に見えますが、しっかりメッシュしてます。メッシュの素材は、クールメッシュジャケットと同じ様です。クールメッシュジャケットとの違いは、肩や前腕の部分がメッシュでない事。高速道路などでは意外と腕が冷えるので、この補強はかえって有り難いかもしれません。

さて、譲ったからには、別のを調達しない事にはいけません。折しも季節は梅雨時期、雨が降らなければもう夏並です。しかも、エンデューロの練習に連続出撃の予定ですから、早急に手に入れなければなりません。当初は、クールメッシュジャケットのサイズの小さいのを買い直そうかと思ったのですが、譲った人と同じ格好になるのも何だし、どうせならちょっとはグレードの高いのに替えたい、というのもありましたので、あれこれ検討した結果、同じRs タイチのクロスオーバージャケットを買う事にしました。

ぱっと見た目は、メッシュじゃないライディングジャケットの様に見えますが、しっかりメッシュしてます。メッシュの素材は、クールメッシュジャケットと同じ様です。クールメッシュジャケットとの違いは、肩や前腕の部分がメッシュでない事。高速道路などでは意外と腕が冷えるので、この補強はかえって有り難いかもしれません。

これが裏地。クールメッシュジャケットと同じです(同じメーカーだから当たり前か)。背中には、クールメッシュジャケットと同じパッドが入っています。内ポケットは左側だけですが、まぁ自分は右側は滅多に使わないので、片方だけでも十分です。


クールメッシュジャケットよりも5000円高い理由は、この部分に集中しています。まず、肘のパッドがかなり頑丈に出来ている事。林道で転けてもあまり痛くなさそうです。外ポケットはかなり大型になっていて、物の出し入れがし易そう。腰の調節は身体の前で出来るのでやり安いです。


バックビュー。肩のところにデカデカと「rstaichi」のロゴが入っていますが、慣れてしまえば、むしろ無いと寂しいです。肩パッドも頑丈になっていて安心感倍増です。
あちこちメッシュでない部分が多くなっている訳ですが、実際に着て走ってみたところ、身体の冷えて欲しい部分には、ちゃんと風が入ってくる様になっていて涼しかったです。これで今年の夏の作戦もバッチリでしょう!
あちこちメッシュでない部分が多くなっている訳ですが、実際に着て走ってみたところ、身体の冷えて欲しい部分には、ちゃんと風が入ってくる様になっていて涼しかったです。これで今年の夏の作戦もバッチリでしょう!
コメント
コメント一覧
ご丁寧にご報告、ありがとうございます〜。
最近、全然ツーリングやっておりませんで、
このジャケットも猫の巣になってしましましたww
今後とも、よろしくお願いいたします〜