ジョルノではずっと軍手だったのですが、さすがにXRに乗るのに軍手というのも何ですし、かといって部活で使っていた米空軍のノーメックスグローブは、 400度までの熱には耐えれても、耐衝撃性とかはまったくなさそうですから、やはりちゃんとしたバイク用のグローブを買った方がよい、と判断しました。
   しかし、いわゆるオフロード用のグローブって、なんかチャラチャラと賑やかなデザインの物が多くて、どうにも好きになれません。まぁ、レースとかに必要な性能は持っているのかもしれませんが、こちとらXR250に乗るといっても、その目的は大半が街乗りとツーリングですから、だったら別に普通のオンロードのグローブでいいや、という事で、昔ブロスに乗っていた時に付けてたような、全革製のグローブを買いました。一番安い店で7900円でした。

real_glove01.jpg

   パーフェクトなまでにオンロード向けのグローブです。サイズはXL。昔はたしかLだった様な気がするんですが、やっぱり最近のサイズはちょっと小さくなったのかもしれません。立体裁断で付けやすいです。一応、防水加工牛革らしいですが、完全防水ではないらしいので、一度油を塗った方が良いかもしれません。



real_glove02.jpg

   グローブにも色々あって、手首の固定にわざわざ甲側にストラップを付けている物がありますが、そんなメンド臭い物よりも、こういった手首のところでベルクロで留めるのがラクチンです。

real_glove03.jpg

   甲のところに、殴ったら痛そうなプラスチックのアーマーを付けてる奴が多いですが、そういうのもメンド臭いので、普通に革で補強してあるので充分です。このグローブは、補強部分が中空になっているので、手を握ったり開いたりしても、甲がつっぱった感じにならなくてグッドです。
   買ってしばらく付けてみましたが、イイ感じのグローブです。もっとも、今年は暖冬なので、冬でも大丈夫ですが、本チャンの冬空では少々寒いかもしれません。でもウインターグローブがあまり好きでないので(モゴモゴするのがイヤ)、もしかしたら、オッサンくさいハンドルカバーで対応するかもしれません。何にしても、そこそこの値段だけあって、良いグローブです。